北海道地図(株)さんによる、被災地の地図データの無償提供期間が、
6月末まで、延長されていました。
北海道地図(株):提供期間を延長いたしました。
震災復興の本格化に向けて、紹介地図データの提供期間を延長いたします。ここのすごいところは、
この地図データ素材がデザイン・印刷・出版のノウハウを持つ方々によって利用され被災地に必要な情報が届けられる一助になればと願っております。
イラストレーターのパスが全部残ったデータを提供していることです。
3月23日リンク:東北地方太平洋沖地震/被災地の地図をイラレデータで無償提供する北海道地図(株)の心意気
余談ですが、つい最近、地図業界での「常識」として聞いた話なのですが、
販売地図の場合、どのページにも“差し支えのない間違い”がわざと存在するそうです。
コピーでの、無断使用を避けるためなんだそうですよ。
北海道地図(株)さんがそうなのかは、わかりませんが、
心意気を買って、きちんと条件を守って使いましょうね。
0 件のコメント:
コメントを投稿