局長さんによるインタビューで、
石巻のルポ本「ふたたび、ここから」(ポプラ社)のことや、
私たちの被災地取材のことをお話しさせていただきました。
コミュニティFMのラジオ石巻は、いま、市内で最も聞かれている放送。
本当に、どこに行っても、かかっています。
震災で、みなさんラジオでのつながりが、身に染みてわかったんですよね。
全国から送られてくるラジオを局で配布するたびに、
すぐさばけてしまうとのことでした。
市内の本屋さんをいくつか巡ったのですが、
「ふたたび、ここから」(ポプラ社)は、びっくりするくらい、
どこもどーん!と扱ってくださっているんです。
金港堂 石巻店では、レジ前の棚2段に、だだだーっと並べてくださっていました。
ヤマト屋(TSUTAYA)書店 あけぼの店では、
震災本コーナーに巨大なタワーのように積み重ねていただいていました。
未来屋書店イオン石巻店では、入り口の話題の新刊本コーナーにずらり。
恐縮です。ありがとうございます。
仙台では、自分の目の前で買ってくれた人も見ました。
実は、本の中に登場する何人かの方には、献本ができていません。
集落に呆然とたたずんでいたところ、取材に協力してくださったのでしたし、
そもそも家を失った方には、電話番号や送り先がなかったのです。
![1000000623.JPG](http://farm3.static.flickr.com/2549/5825828573_6855acd6ee_m.jpg)
今回の石巻入りで、取材の合間に避難所を巡り、みなさんを探しています。
現時点で、女川町と北上町十三浜で計3名を探し出し、
無事に本を手渡すことができました。
埼玉に移ることを決めた一家。
石巻市街地で暮らし始めた人。
集落でたった4軒だけ残った家に住んでいる人。
みなさんの「その後」の話を聞くと、胸がぎゅっとします。
北上町十三浜の追波地区で、首輪を外して助かった犬、リーチくんとも再会したよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿