簡単だけど適切な言葉で表現できないかといつも考えている。
今回、地震・津波災害の被災地石巻での取材に同行して、
インタビュー中に出会った言葉でとても印象的だったのは、
「海が動いた」
という言葉だった。
よく、山が崩れて土砂災害が起きた時に、
「山が動いた」
と、被災者や目撃者が語っているが、
津波災害はそんなに起きることではないし、
海が動くなんてすごい表現は初めて聞いた。
過去の文献にも使われたことはないのではないだろうか。
![](http://4.bp.blogspot.com/-OjY4TIqUAOU/TZQAt9ycSeI/AAAAAAAADeQ/M9MhuH7MMDU/s400/oharahama.png)
その場にいて実感した人にしか表現できない「ものすごさ」がこもっている。
また、地殻変動のスケール感を表しているとも感じた。
これからの未来、津波の恐ろしさを伝える言葉として、
使っていきたい表現だと思った。
0 件のコメント:
コメントを投稿