桜を見つけたらつぼみの写真を撮るようにしてました。
![]() |
3月24日現在の門脇小学校の桜(たぶんソメイヨシノ) |
石巻は市街地の2/3が浸水しました。
避難所になっている学校や公共施設も多くが一度浸水していますので、
桜は潮水できっと傷んでいることと思います。
それでもほっこり花を咲かせてくれたらいいなと思うのですが、
調子はどうなんでしょうね、ソメイヨシノさん。
実は、私たちが主に取材で訪れた先は、もっともっと被害の大きかったところ。
捜索やがれき撤去が手つかずのあたりでした。
被災樹の桜は咲くのか。
一番知りたいのは、石巻市立門脇小学校の桜の様子です。
校舎は火災で真っ黒。
校庭だったところも、押し寄せた車や家などのがれきで埋まり、
全てが燃えています。足が震えるほどの地獄絵図です。
そこで、「母親の亡骸を見つけた」という男性に出会いました。
警察に言っても手が回らないと言われたそうで、
工具を持ってきて自分で引き上げに向かう背中を、遠くから見つめました。
非常に危険な場所でした。
来週4/4からまた石巻を訪れます。
ウェザーニューズの開花予想では
石巻の日和山公園(←ここは高台なので無事)が4/18。
タイミングはまだ早いですが、またつぼみの様子を見てきます。
私は今週末、東京で花見します。美しい花を愛でるのは大事。自粛なんてしません。
0 件のコメント:
コメントを投稿