Google Analytics を入れてみました。
Bloggerにはデフォルトで Blogger Stats という
アクセス解析の機能がついているのですが、
Google Analytics とは違うみたいです。
同じGoogleのサービスなのになんで別々なんでしょう?
って普通の疑問をTechCrunchのちょっと前の記事でお勉強。
TechCrunch:Google Analytics、いよいよリアルタイム化か? まずはBloggerにてリアルタイムアクセス解析機能を提供開始
個人的にはBlogger Stats の見やすさとか触りやすさが好印象ですが、
解析のデータやグラフを見ることに慣れてませんので、
どっちの方が価値あるデータなのかは今の段階では不明。
しばらく両方で様子を見ていこうと思ってます。
それで。
アクセス解析をチェックしたら、
ひとまずEvernoteにクリップするって手順でいいかな。
いつかどんなところで役に立つか分からないですが、
ログをとっておくことにしましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿